
駅徒歩2分に新しく、
緑にふさわしく。
街と調和し豊かな情景を紡ぐ邸を。
都心直結の駅徒歩2分に集う多彩な利便に加え、
隣接する公園の鮮やかな緑景に恵まれた得難き環境。
その街並みと調和し、
緑に溶け込む美しい景観を創造するために、
シンプルな佇まいながら上質と洗練さが際立つ
デザインを追求しました。

Facade外 観
美しく、ただそこに佇む普遍となる造形美。
駅前の街並みに溶け込むシンプルなスクエアフォルムを基調としながら、各面に確かな存在感と上質感の感じられるファサードを創出。
公園に面する南東面は緑に映えるシックなブラウンを基調に水平・垂直ラインを強調したフレーム構成で堂々とした風格を生み出しています。
Entranceエントランス
駅徒歩2分の顔にふさわしい迎賓のしつらえ。
邸の顔にふさわしい、吹き抜けのある独立したエントランス棟は、ダイナミックなカーテンウォールと質感豊かな大判タイルの外壁が上質な日常を語る風格ある装い。邸の品位を高め、オーナーを優雅に迎え入れます。
Materialマテリアル
素材の豊かな質感が醸し出す品格。
格調高く落ち着きあるブラウンのボーダータイルをはじめ、風合い豊かなせっ器質タイルやアイボリーの磁器質タイル、そしてメタルのルーバーやガラス手摺など、吟味した多彩な素材が織りなす重厚かつモダンな表情が高い品格を生み出します。
-
Architect
-
有限会社尾崎建築設計
一級建築士 尾崎 靖駅前に確かな存在感を語る
豊かな表情を創出。駅前かつ公園隣接のポジションに加え、四方が2面道路、公園に接する開放的な立地を活かし、どの面も存在感の感じられる印象的なファサードを計画しました。また吹き抜けのカーテンウォールがダイナミックな独立エントランス棟は駅前の新たなシンボルとなることを目指しました。

Land Planランドプラン
二面接道の敷地を活かした
機能的なプランニング。
開放感ある敷地を活かして独立したエントランス棟や平置駐車場、隣接する公園との繋がりを感じさせる豊富な植栽スペースなど、快適で心地よい日常のための機能・空間をプランニングしました。

1歩車分離設計
歩行者の安全に配慮し、人と車・自転車の出入口を分けた歩車分離設計を採用しています。
2エントランスホール
独立エントランス棟に設けた吹き抜けのあるエントランスホールは、開放感溢れる空間です。
3坪庭
エレベーターホールの前には坪庭を設置。緑の潤いが自宅へと帰るひとときを彩ります。
4植栽
エントランスアプローチなど豊富な植栽が隣接の公園と呼応して自然のゆとりを演出します。
5宅配ボックス
各住戸前の宅配ボックスが一杯の際に備え、1階にも共用宅配ボックスを設置しました。
6サブエントランス
駐車場からスムーズにエントランス・EVホールへアクセスできるサブエントランスを設けています。
7ごみ置場
回収日や時間を気にせず24時間いつでもごみ出しができる便利なごみ置場を設置しています。
8平置駐車場
車の出し入れが容易な平置駐車場を敷地内に10台分(平置9台+身障者用駐車場1台)確保しています。
9駐輪場・
ミニバイク置場駐輪場は52台分、ミニバイク置場は1台分を設置。雨から守る屋根付で快適です。
10EV充電スタンド
EV・PHEVを充電できる充電スタンドを設置。環境に優しい先進のカーライフをサポートします。
Planting Plan植栽計画
公園の緑と呼応する潤い豊かな暮らし。
隣接する緑豊かな下原公園との繋がりを意識し、シラカシやヤマボウシ、ジューンベリーなど約20種もの豊富な植栽を計画。
四季折々の美しい緑景と心地よい潤いを演出します。






all image photo
- 掲載の環境合成外観完成予想CGは現地周辺を撮影(2025年7月)したものに計画段階の図面を基に描き起こした外観完成予想CGを合成・加工したもので実際とは異なる場合があります。
なお、外観の細部・設備機器及び周辺建物等は一部省略又は簡略化しております。 - 掲載の眺望写真は2025年7月に現地6階相当から撮影したものに一部CG加工を施したもので実際とは異なります。眺望は階数・住戸によって異なります。
眺望・周辺環境は変わる可能性があり将来に渡って保証されるものではありません。なお、細部及び設備機器等は一部省略又は簡略化しております。
家具・調度品等は今後変更になる場合があります。実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。 - 掲載の敷地配置図は計画段階の図面を基に描き起こしたものであり今後変更になる可能性があります。
- 掲載の情報は2025年9月現在のものです。